相談業務
ホーム
> 活動実績
> 相談業務
相談業務実績(2022年度)
4月:50代女性 将来のマネープランについて
30代夫婦 子供の中学受験と教育資金について
30代夫婦 将来、子供がインターナショナルスクールに進学した場合の教育資金
と家族の家計収支について
5月:30代夫婦 住宅購入(住宅ローン)と家計収支について
60代夫婦 医療保険と終身保険の見直しについて
30代男性 住宅購入について(今買うべきか、時期を待って資産運用すべきか)
50代夫婦 退職後のライフプラン(キャッシュフロー表)作成について
7月:30代女性 他県で別居する高齢の両親の扶養(税務上)について
40代女性 現在の金融資産のポートフォリオ、老後の必要資金について
8月:20代女性 住宅ローンについて(現在の住宅ローンの確認)
30代夫婦 子供の教育費と住宅購入、現在の保険の見直し
50代女性 現在所有する不動産の2人の子供相続について
10月:50代女性 現在所有する不動産の買替について(住宅ローン、賃貸の検討)
50代男性 老後資金の資産運用について
60代男性 定年後に必要となる費用(税金・社会保険料等)について
11月:50代女性 老後の家計収支の見通しについて
20代女性 結婚後の出産育児・教育に関わる費用と家計について
12月:30代女性 配偶者が外国人、今後の収入が不安、家計の見直しについて
60代夫婦 リタイアメントプランの立て方について
60代男性 リタイアメントプラン(自身で作成)の確認と資産有用について
1月 : 30代男性 子供の教育資金と将来マイホーム購入の頭金の積立について
50代男性 定年を控え転職、収入が減る中での老後の生活について
住宅ローンの返済、保険の見直しについて
4月:30代女性 40代でマイホームを持つための今後のライフプランについて
20代女性 障害があり、フルタイムで働いているが奨学金の返済も含めた
今後のライフプランについて
5月:50代男性 退職金、企業年金、公的年金の効果的な受け取り方法について
50代男性 定年を控えて、住宅ローン・学資ローン・カードローンの返済
整理と今後のライフプランについて
30代男性 子供の教育資金、マイホームの購入資金を含めて今後のライフ
プランの立て方について